【月~金】9:00~12:30/17:00~20:00
【土曜・祝日】休診日
【日曜】 9:00~12:30
2020.05.13
コラム
運動不足を解消しようとランニングやジョギング、縄跳びを始めた方はいませんか?
そんな話をよく聞きます。
ランニング・ジョギング・縄跳びは運動不足解消に良いです。
注意することは運動する前後の準備体操やストレッチです。
運動する前には身体を大きく動かすラジオ体操がおススメです。
運動した後は疲労のたまった筋肉を緩めるためゆっくりとストレッチをしましょう。
自宅でゴロゴロと過ごしていていきなり運動するとケガをしてしまいます。
運動後におススメの下半身のストレッチを紹介します。
ゆっくりと筋肉を伸ばしてあげましょう。
1.ふくらはぎのストレッチ
2.ハムストリングスのストレッチ
3.お尻・モモ横のストレッチ
4.モモ前のストレッチ
ストレッチの注意点
・無理をしない
(筋肉は無理やり伸ばすと痛めてしまいます。気持ちのいい程度に伸ばしましょう。)
・呼吸を止めない
(呼吸を止めると筋肉は固くなります。筋肉は息を吐いた時に緩みます。)
・温まった状態
(お風呂上がりの温まった状態は筋肉が伸びやすいです。)
・継続して行う
(日々コツコツとやりましょう)
運動する前後に準備体操やストレッチを行うことによりケガを防ぐことができます。
いきなり動かすのではなく、身体に運動するぞというスイッチを入れてあげて、
終わった時には使った筋肉を伸ばしてあげましょう。
ストレッチをしても足の裏やふくらはぎ、膝、太ももの
痛みが取れない場合は大塚接骨院へいらしてください。
ケガや痛みに全力でサポートいたします。
© 2018 大塚接骨院.