熱中症|大塚で接骨院をお探しなら大塚接骨院

0339823500

『柔道整復師募集』

【月~金】9:00~12:30/17:00~20:00

【土曜・祝日】休診日

【日曜】 9:00~12:30

アクセス

コラム

熱中症

2020.06.30

コラム

熱中症

コロナの影響でマスクをつけた生活が続いていますね。
今年も猛暑になると予想されています。
マスクをつけて生活しているとノドの渇きを感じず水分補給を怠ってしまったり
身体の熱がこもってしまい熱中症、脱水症になることがあります。
熱中症は命の危険があるので要注意です。

よく聞く熱中症について考えてみましょう。

身体の6割は水分だと言われています。
夏になり汗をかくと体内の水分が少なくなります。水分の2.3%失うと身体に不調が現れます。
たくさんの汗をかくと水分が無くなっているだけではなく、電解質・塩分も無くなっている状態です。

熱中症の症状

軽度 大量の汗をかき、めまいや立ちくらみが起こります。
筋肉痛や足のツレなどの脱水症状が起こります。

中等度 汗が出なくなり体温が上昇します。
頭痛や吐き気、おう吐、だるさが起こり頭がボーっとします。

・重度 中等度よりもさらに体温が上昇し高熱が出ます。
けいれんを起こしたり意識障害や昏睡状態になり呼びかけにも反応しなくなってしまいます。
命にかかわる状態です。

熱中症は重症化させないことが大切です。軽度の症状ならすぐに回復させることができます。
身近でこのような症状の方をみたら、必ず水分を飲ませ涼しい場所で安静にさせましょう
重症化を防ぐことができます。

熱中症は危険
初期症状のめまいや異常な体温上昇などを放置していると、
さらに体温が上がり40度を超えるほどになります。脱水状態になり、意識の混濁や異常な言動、
全身のけいれん、嚥下障害などへと症状が悪化していきます。
さらに昏睡状態から多臓器不全を起こすと、最悪の場合は命を落とすこともあります。
仮に一命をとりとめたとしても、入院が長期に及んだり、脳機能に後遺障害が残る危険もあるため、
熱中症は予防および早期の処置が何よりも肝心であると言えるでしょう。
初期症状、身体の異変に気が付いたらすぐに休みましょう。

スタッフ宇佐美も熱中症になったことがあります。
症状は、頭痛、めまい、足のツレ、全身の脱力感、高熱が起こりました。
屋外スポーツを行っていた時になりました。今思えば水分補給が少なかったと後悔しています。
本当に危険だと実感しました。皆さんも気を付けてください。

脱水症にならないための注意

1.水分補給
水分を補給することで失われた水分を取り戻すことができます。
注意するのは汗には水分だけでなく塩分が含まれているので塩分もしっかりと取り入れましょう。
スポーツドリンク経口補水液(OS-1など)がおススメです。ほかには麦茶もおススメです。
ミネラルが多く含まれているので身体に吸収されやすいです。
コーヒーや緑茶、アルコール、牛乳は摂取しても吸収しづらいので注意しましょう。

2.涼しい場所にいる
30度を超える夏、炎天下のもと外にいることは危険です。
エアコンの入った涼しい部屋にいることが脱水症にならないためには重要です。
涼しい部屋にいることで体温上昇を抑えることができます。
室温を下げ過ぎると身体が冷え込んでしまうので扇風機も使いましょう。

3.外出時の注意
気温が高く暑い日に外出する際はできるだけ日光を避け日陰を利用しましょう。
外出する際は帽子や日傘、アームカバーなどを使い直接日光に当たらないようにします。
水分補給ができるよう水筒を持つこともいいです。

もし熱中症になってしまったら
直ちに日陰の涼しい場所やクーラーの効いた涼しい部屋へ行き休みましょう。
経口補水液やスポーツドリンクを摂取し、衣服を脱ぎ体内の熱を外に逃がします。
窮屈なゴムを緩めることも効果的です。
首やわきの下、太もものつけ根(鼠径部)を氷嚢や氷水で冷やし体温を下げます。
これらの応急処置をしても改善しない場合や呼びかけに反応しないときは
救急車を呼んでください。
自力で動けたり水分補給ができても症状の緩和がみられない時も医療機関を受診してください。
軽症で抑えることが大事です。

熱中症は誰にでも起こる危険なものです。
暑い夏を乗り越えるため注意して過ごしましょう。

デイサービス

患者様の声

健康コラム

pagetop